「さくななぱん/sakunanapan」が船橋市にオープン!営業時間は?住所は?メニューは?
2020/06/17
2020年6月7日にパン屋「さくななぱん/sakunanapan」が船橋市にオープンするようです。
船橋市にオープンするパン屋「さくななぱん/sakunanapan」がどんなお店なのか気になりますね。
営業時間は何時からで、住所はどこなんでしょうか。
またメニューはどんなのがあるんでしょうか。
今回は、
・「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の営業時間
・お店の住所
・メニュー
などについてまとめてみました。
■「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の営業時間は?

「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の営業時間は何時からでしょうか。
「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の営業時間は朝10時から夕方4時までで、売り切れ次第終了するようです。
営業日が水曜日と土曜日のみで、電話番号は080-5415-2966です。
袋は用意してなさそうなので、マイバッグを持っていきましょう。
お店の住所はどこなんでしょうか。
■「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の住所は?

「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の住所について調べてみました。
「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の住所は千葉県船橋市前原東6丁目11番地2号です。
前原駅から歩いて11分ぐらいで、近くに公園があります。
お店に駐車場があるかは不明です。
もし駐車場がなければお店から55メートル離れた場所にあるカノープス前原東2丁目を利用すると良いでしょう。
カノープス前原東二丁目の詳細は以下の通りです。
・カノープス前原東二丁目
住所: 千葉県船橋市前原東2丁目22番地
料金:8時〜23時 20分 100円、23時〜8時 60分 100円
最大料金:8時〜23時 1000円、23時〜8時 300円
駐車台数:4台
「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)のメニューはどんなのがあるんでしょうか。
■「さくななぱん/がsakunanapan」(船橋市)のメニューは?

「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)のメニューについて見てみましょう。
お店のインスタグラムを確認したところ、試作品がいくつか投稿されていました。
ソーセージのパンが気になりますね。
お店で販売されるパンがどんな感じに仕上がるのか楽しみです。
他にも試作品が投稿されているので気になった人はInstagramをチェックしてみてはいかがでしょうか。
プライスカードも公開されていたので、どんなパンがあるのかチェックしてみましょう。
・山食パン 300円
・角食パン 300円
・黒糖塩バターロール 180円
・メロンパン 190円
・フライドオニオンとチーズのカンパ 500円
・クロワッサン 200円
・くるくるチョコパン 150円
・ウインナーパン 150円
・つぶあんぱん 150円
・クランベリー&クリームチーズライ麦パン
・ミニピザ 180円
・バゲットハーフ 150円
・チーズクッペ 250円
・ベーコンエピ 200円
メニューのラインナップは変更する可能性があります。
・さくななぱん/sakunanapan
住所: 千葉県船橋市前原東6丁目11番地2号
営業時間:10時〜16時 ※売り切れ次第終了
営業日:水曜日、土曜日
TEL:080-5415-2966
公式サイト:instagram
お店は白い建物です。
「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)に対するネットの反応はどんな感じでしょうか。
■「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)に対するネットの反応は?

「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)に対するネットの反応を見てみましょう。
■「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の営業時間は?住所は?メニューは?まとめ
今回は船橋市にオープンする「さくななぱん/sakunanapan」の営業時間や住所、メニューなどについてまとめてみました。
「さくななぱん/sakunanapan」(船橋市)の営業時間は朝10時からで完売次第終了するようです。
営業日が水曜日と土曜日で、電話番号は080-5415-2966です。
住所は千葉県船橋市前原東6丁目11番地2号で、前原駅から歩いて11分ぐらいです。
近くに公園があるのでそこを目印にすると良いかも知れませんね。
メニューについてはインスタグラムに試作品がいくつか投稿されているので、気になる人はチェックしましょう。
是非、船橋市の「さくななぱん/sakunanapan」に行ってみてはいかがでしょうか。
掲載されている情報は、間違っている場合や営業時間、メニューの変更、駐車場の料金などが変わっている場合があります。公式サイトや公式SNSを確認してからお店に行くようにして下さい。
車で行く場合は現在も利用できる駐車場なのか、本当にお店の駐車場なのかしっかり調べましょう。
当ブログの情報を参考にしたことによって損害が生じても一切責任を負いません。