パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」が月島にオープン!営業時間は?住所は?メニューは?

2020年9月1日にパン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」が東京都中央区月島にオープンしたという情報をツイッターで見つけました。
東京都中央区月島にオープンしたパン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」が一体どんなお店なのか知りたいですね。
お店の営業時間が何時からで住所はどこなんでしょうか。
また、メニューはどんなのがあるんでしょうか。
今回は、
・パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)の営業時間
・お店の住所
・メニュー
などについてまとめてみました。
■パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)の営業時間は?

パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)の営業時間は何時からでしょうか。
パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)の営業時間は朝11時から夜7時までです。
店休日が月曜日で電話番号は03-5859-0287です。
月曜日が祝日だった場合は営業日となり、次の日が休みになるようです。
お店の住所はどこなんでしょうか。
■パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)の住所は?

パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)の住所について調べてみました。
パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)の住所は東京都中央区月島3丁目28番5号 司ビル1階です。
月島駅から歩いて6分、勝どき駅から歩いて3分ぐらいの場所にあります。
近くに月島第一小学校があるのでそこを目印にすると良いでしょう。
駐車場があるのかストリートビューでチェックしてみましたが、見当たりませんでした。
車でアクセスしたい人はコインパーキングを利用すると良いでしょう。
コインパーキングの詳細は次の通りです。
・コインパーク月島
住所:東京都中央区月島4丁目14番12号
料金:8時〜22時 20分200円、22時〜8時 60分200円
最大料金:8時〜20時 2300円、20時〜8時 600円
駐車台数:3台
パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)のメニューはどんなのがあるんでしょうか。
■パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)のメニューは?

パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)のメニューを公式サイトで確認してみました。
メニューの一部を見てみましょう。
〜食事パン〜
・秩父源流水 生クリーム食パン
・石窯焼きハードトースト
・プレミアムブリオッシュ
〜ハードパン〜
・ハニーグラハムブレッド
・オハナロングソーセージ
・クランベリーショコラ
〜クロワッサン・デニッシュ系〜
・クロワッサン・オ・ブール
・さつまいものクロワッサン
・スィートラズベリー
・ショコラ・ダ・マンド
〜菓子パン系〜
・ohanaシュークリーム
・オハナあんぱん
・くるみぱん
他にもたくさんあるので気になる人は公式サイトをチェックしてみて下さい。
・ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)
住所:東京都中央区月島3丁目28番5号 司ビル1階
営業時間:11時〜19時
店休日:月曜日 ※祝日だった場合は営業日となり、火曜日が休みになります。
TEL:03-5859-0287
お店に対するネットの反応はどんな感じなんでしょうか。
■パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」に対するネットの反応は?

パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」に対するネットの反応を見てみましょう。
月島の人気店になりそうですね。
■パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」が月島にオープン!営業時間は?住所は?メニューは?まとめ
今回は東京都中央区月島にオープンしたパン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」の営業時間や住所、メニューなどについてまとめてみました。
パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)の営業時間は午前11時〜午後7時までです。
店休日が月曜日で電話番号は03-5859-0287です。
月曜日が祝日だった場合は営業日となり、次の日が休みになるので注意しましょう。
住所は東京都中央区月島3丁目28番5号 司ビル1階で駅から近いのでアクセスはしやすいでしょう。
メニューは食パンやハードパン、菓子パンなどを提供しています。
種類がたくさんあるので、何度でも訪れたくなりますね。
是非、パン屋「ベーカリーズキッチンOHANA(オハナ)」(月島)へ行ってみてはいかがでしょうか。
この記事は2020年9月2日0時30分に作成されました。
掲載されている情報は、間違っている場合や営業時間、メニューの変更、駐車場の料金などが変わっている場合があります。公式サイトや公式SNSを確認してからお店に行くようにして下さい。
車で行く場合は現在も利用できる駐車場なのか、本当にお店の駐車場なのかしっかり調べましょう。
当ブログの情報を参考にしたことによって損害が生じても一切責任を負いません。