深田恭子出演ドラマ「ハコイリムスメ!」のロケ地「高尾山」
2019/08/01
皆さんこんばんは!
管理人のゆきゆきです!
今回は、東京ガスのCMやルパンの娘で活躍する女優の深田恭子さんが出演していたドラマ「ハコイリムスメ!」や、ロケ地の高尾山について調べました。
■ ハコイリムスメ!とは?
「ハコイリムスメ!」は、関西テレビが制作したラブコメディドラマで、2003年10月7日から12月9日(全10話)まで毎週火曜日にフジテレビで放送されていました。
女優の飯島直子さんと深田恭子さんがWで主演を務めました。
7月30日現在、Amazonプライムビデオや、GEOのネットレンタルで視聴することができます。
今の時代は便利ですね。
■深田恭子が演じた役
深田恭子さんは、十一丁目茶屋に住んでいる姉妹の妹である古森 灯役を演じました。
■「ハコイリムスメ!」あらすじ
2人の姉妹は高尾山にある「十一丁目茶屋」で育ちました。
姉はデザイナーになることを夢見て都会に行きますが、4年周期に失恋をしてはまた山に戻り、1週間すると再び東京に戻る生活を繰り返してました。
妹は、短大生で医学生の彼氏がいました。
彼氏には自分が高尾山で生活していることをなかなか言うことが出来ませんでした。
やがて、34歳になった姉が再び山へ戻り、突然高尾山に残って「茶屋」を継ぐと告白。
ある日、妹は就職活動に訪れた会社で偶然、姉の友人に会い、姉が会社を退職した理由を知ってしまう…
姉が退職した理由は何だったのか…
内容が気になりますね。
■ 十一丁目茶屋
ドラマのロケ地となった「十一丁目茶屋」は、ケーブルカー高尾山駅から歩いて1分の場所にある1899年創業の老舗の蕎麦屋です。
店内はテーブル席と座敷があり、外は眺めのいいベランダ席が用意されています。
景色を眺めながら食べるとろろ蕎麦と団子は最高です。
お土産屋も併設されていて、いつもたくさんの観光客が訪れています。
定休日は、不定休で10:30~16:00まで営業しているようです。
■高尾山とは?
ドラマのロケ地である高尾山は、東京都八王子市にある標高599mの山で、都心から約50kmの場所にあります。
日帰りで山歩きを楽しむことができます。
珍しい動物が生息しており、中でもムササビは1番人気があります。
一年中観察することができるようですが、春と冬は繁殖時期なので活動が活発になり、観察しやすいそうです。
ムササビは、日没後の30分〜1時間後ぐらいに木の穴から飛び出し、滑空して別の木に移動する特徴があります。
穴から飛び出すときは、「グルルー」と鳴き声が聞こえます。
山を登った時に望遠鏡で木をよーく見てみると爪で引っかいたような跡があると思いますが、それはムササビが滑空して別の木に移動した時に付けた傷です。
観察する時は、ムササビを刺激しないように必ずライトに赤いセロハンを貼りましょう。
高尾山の自然はとても魅力的ですね。
掲載されている情報は、間違っている場合や営業時間、メニューの変更、駐車場の料金などが変わっている場合があります。公式サイトや公式SNSを確認してからお店に行くようにして下さい。
車で行く場合は現在も利用できる駐車場なのか、本当にお店の駐車場なのかしっかり調べましょう。
当ブログの情報を参考にしたことによって損害が生じても一切責任を負いません。